Archive

【豊 島】3/20(土) 春の作品公開が始まりました!

春です!今年もこえび隊による豊島での作品開館が始まりました。
昨年に引き続き、開館するのは、ピピロッティ・リストさんの作品とストームハウスの2作品。
週末を中心に活動します。
現在は、香川県・岡山県在住の方に限定して参加者を募集している活動です。


ストームハウス再開初日の受付こえびさん。


お客様へのご案内は飛沫防止シートをはさんで行います。


こちらはピピロッティ作品受付のこえびさん。


作品前はローズマリーが満開でした!

もちろん島キッチンもオープンです!
冬の間は土日のみ、週2日の営業でしたが、これからは毎週月曜日も営業します。


久々の3日連続営業にはりきるキッチンチーム。

そして島キッチンでは今週も、初キッチンの高校生がお手伝いデビューしました!!

まずは、緊張するこえびさんのために、スタッフがお客様へのお料理提供の流れを実演指導。
配膳やお料理に使っている食材紹介などを、本番さながらに繰り返していました。


お客さん役となってスタッフの説明を聞くこえびさん。

カウンターごしに厨房内のお母さんが見守り、応援してくれています。


いざ本番!緊張!!

初めての島キッチン、最初はみんな緊張します。
でも今回のこえびさんも、何度かお料理を運んでいるうちに少しずつ慣れてきたみたいです。
途中で様子を聞いてみると、マスクの奥にニッコリ笑顔が見えました。よかった!

実はこの日、作品受付を担当していたこえびさんの一人も高校生。
宇野港から参加してくれていました。
香川と岡山からやっていた同級生のこえびさんが、豊島で出会ったのです!


今日から仲間。「はじめまして!」

こうして、島での活動を介して、離れた場所にいる人たちが出会って、
仲間になっていくのもこえび活動のおもしろいところ。
まだまだ活動に制限はありますが、これからも、こんな小さいつながりを大切にして
活動を続けていきたいなぁ…と思う春の日でした。


こえび隊では、現在4月中旬までのこえび活動を募集中です。
4月下旬以降のこえび活動も順次募集を行います。
香川、岡山のみなさんよろしくお願いします!
▼活動カレンダー
https://www.koebi.jp/koebi/calendar-2021-4.html


豊島に来島されるお客様には事前にご理解いただきたいお願いがあります。
来島前にこちらをご確認ください。
▼豊島観光協会のホームページ
https://teshima-navi.jp/

~関連するお知らせ~
▼ART SETOUCHIのこえび活動~準備編①~「芸術祭のない期間も活動は続きます!」
https://www.koebi.jp/news/events/entry-2790.html
▼ART SETOUCHIのこえび活動~準備編②~「一部のこえび活動は有償ボランティアです!」
https://www.koebi.jp/news/events/entry-2793.html
▼ART SETOUCHIのこえび活動~準備編③~「マナーを守って楽しく活動しましょう!」
https://www.koebi.jp/news/events/entry-2802.html
▼ART SETOUCHIのこえび活動~準備編④~「島スタイル&持ち物!」
https://www.koebi.jp/news/events/entry-2804.html
▼ART SETOUCHIのこえび活動~準備編⑤~「感染症拡大予防のための新しい受付スタイル」
https://www.koebi.jp/news/events/entry-2821.html


こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI