-
-
- イベント・お知らせ
- 【お知らせ】こえびマーケット ギフトラッピングはじめました
- 現在、こえびマーケットでは、島キッチンやこえびのグッズ、芸術祭関連の書籍を販売しています。 クリスマスが近づくなか、こえび仲間にプレゼントしたい!友達や家族にギフトしたい!というご要望にお応えし、こ...
-
-
-
- ブログ活動報告
- 【こえび新聞】こえび新聞第19号!
- こえび新聞vol.19が完成しました。 2020年は、第1回目の瀬戸内国際芸術祭が始まってから10年という節目の年でした。今回の特集は、2010年の瀬戸内国際芸術祭に完成したアート作品たちの心温まる “愛されエピソー...
-
-
-
- イベント・お知らせ
- //豊島
- 【豊 島】1/17(日) 「島のお誕生会」中止のお知らせ
- 新型コロナウィルス感染症を巡る状況を踏まえ、離島における感染拡大防止の観点から、 1月17日(日)に開催を予定していました「1月の島のお誕生会」は中止いたします。 楽しみにしてくださっていた方には申し訳ご...
-
-
-
- こえび活動募集
- /高松港
- 【高 松】1/30 (土)「島のお誕生会」バースデーカードづくり
- 豊島で毎月開催している「島のお誕生会」。 会場に来てくださったお誕生月のみなさんに、手作りのバースデーカードをプレゼントしています。 当日撮った集合写真を貼って、島のみなさんの思い出になっています。 ...
-
-
-
- ブログ活動報告
- /豊島/女木島/男木島/大島
- 【こえび隊】12/23(水)-25(金) 作品にしめ飾りをつけました。
- 今年は新型コロナウィルスの影響で作品開館ができたのは豊島の作品だけ。 こえび隊のみなさんにも活動に参加していただく機会が少なく、寂しい1年でした。 来年こそはみなさんに作品を見てもらえますようにと、年...
-
-
-
- こえび活動募集
- /豊島
- 【豊 島】【香川・岡山県の方限定募集】1/17(日) 1月の「島のお誕生会」お手伝い
- 2014年4月から毎月開催している「島のお誕生会」 その月のお誕生月の方をみんなでお祝いします。 島のみなさんや観光客、こえび隊のみなさんが楽しく交流できる会です。 今月も島のお誕生会は屋内での開催となり...
-
-
-
- イベント・お知らせ
- 【お知らせ】こえび事務局年末年始休業のお知らせ
- 2020年も残すところあと少しとなりましたね。 今年は新型コロナウィルス感染症により、こえびさんたちにもなかなか会えない日々が続きました。2021年は、少しでもこの状況がよくなり、みなさんとお会いできる日が...
-
-
-
- ブログ活動報告
- //本島
- 【本 島】12/18(金)作品周辺の草刈りをしました!
- まだ朝日が昇らない時間に自宅を出発し、集合したのは丸亀港。 12月18日(金)本島にある作品周辺の草刈をしました。 新型ウイルス感染症の影響で、今年は12月になってようやく本島に行くことができました。 こえび...
-
-
-
- ブログ活動報告
- /宇野港
- 【宇 野】12/11(金)-17(木) 「舟底の記憶」小沢敦志さんがやってきた!!
- 鉄作家の小沢敦志さんが、今年も宇野港にやってきました! 小沢さんの作品「舟底の記憶」は2013年に制作されたものですが、小沢さん曰く「そこからがスタート」。これまでもたびたび宇野港を訪れては、新たなパー...
-
-
-
- イベント・お知らせ
- 【お知らせ】12/23(水) いちはらアート×ミックス オンライン企画発表会開催!
- 千葉県市原市を舞台に、2021年3月20日(土)~5月16日(日)の期間開催される「房総里山芸術祭 いちはらアート×ミックス2020+」。 12月23日(水)、芸術祭の概要を発表する「企画発表会」が開催されます。今回は、新型...
-
-
-
- ブログ活動報告
- //大島
- 【大 島】12/11(金) 大島のみなさんへお餅を届けしました!
- 2010年から毎年大島で開催していたもちつき会。今年は新型コロナウィルス感染防止対策のため行えませんでした。もちつき会は中止になってしまいましたが、お餅が大好きな大島のみなさんに、お餅を届けたいなあ・...
-
-
-
- ブログ活動報告
- /小豆島
- 【小豆島】11/28(土)-12/9(水) 王文志「小豆島の恋」の撤去
- 瀬戸内国際芸術祭2019で大人気だった王文志(ワン・ウェンチー)さんの「小豆島の恋」の解体・撤去の活動に参加しました! 地元の業者さんや役場の方、芸術祭実行委員会事務局のみなさんと一緒にこえび隊もお手伝...
-
-
-
- ブログ活動報告
- /高松港
- 【高 松】リン・シュンロン作品「国境を越えて・海」大草刈り大会!
- 瀬戸内国際芸術祭2016から高松港周辺で作品展開されている、リン・シュンロン作品「国境を越えて・海」。 作品のまわりは伸びきった草がすでに枯れかけています。 そこで、こえび隊事務局スタッフと、芸術祭実行...
-
-
-
- イベント・お知らせ
- /小豆島
- 【小豆島】クラウドファンディングのお知らせ/小豆島福田で影絵を上演!
- https://readyfor.jp/projects/fukudaumiyamakobanashi 瀬戸内国際芸術祭の舞台・小豆島の、さらに北東に位置する福田地区。 人口800人の小さな集落では、2013年から福武ハウスの活動がはじまり、これまで地域の...
-
Port & Island
Category
瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。
こえび新聞vol.19が完成しました。 2020年は、第1回目の瀬戸内国際芸術祭が始まってから10年という節目...