Archive

ART SETOUCHIのこえび活動~準備編③~

「マナーを守って楽しく活動しましょう!」

こえび隊の活動には、アート作品の案内、レストランやイベントのお手伝い、
お祭りなど島の行事のお手伝い…等々、さまざまな活動があります。
どの活動をする場合でも、守ってほしい共通の7つの約束事があります。
これから島に行く人はもちろん、何度も島に通っている人も、ぜひ改めて確認してくださいね!


梅ワークショップ(2019年大島)

1.あいさつを忘れない
こえびの第一歩!誰かに会ったら、まずは笑顔で相手の顔を見て「こんにちは!」。
初めて会う人にも、毎日会う人にも、気持ちよく声をかけましょう。

2.体調管理はしっかりと!
夏は熱中症に気を付けよう!秋は寒さに備えよう!


夏場はこまめに水分補給を。
大丈夫だと思っていては危険です。疲れたかな?と思ったら水分を摂って日陰で休みましょう。
首の後ろを冷やすのも〇、帽子も必ずかぶりましょう!

秋は急激に寒くなるので上着必須。
(詳しくは「ART SETOUCHIのこえび活動~準備編④~」でご案内します!)

また、活動前に発熱したり、体調に不安のある場合などは、無理して島に行かないようにしましょう。
こえび隊事務局に連絡のうえ、活動をお休みしてください。(2023年12月追記)


作品メンテナンス(2018年本島)

3.ごみは持ち帰る!
島のごみ箱にごみを捨てると、島の誰かがそれを島外に運ばなければいけません。
自分で出したごみは、必ず持って帰りましょう!船にも捨てないで!

4.船でのマナーを守ろう
島の方も芸術祭のお客さんもこえびも、みんなが乗る船。
大声で騒いで周りの方に迷惑をかけないように気を付けましょう。
荷物が大きい場合は、他のお客さんの邪魔にならないように気を付けて。
混んでいるときは席を譲り合って。全員が気持ちの良い船の旅を!


島のお誕生会(2019年豊島)

5.遅刻をしない
島々へ出発する船の時間は決まっています。
その便を乗り過ごすと、次の船まで待たなくてはいけません。
作品受付の場合は、乗り遅れると作品の開館ができません。
同じ島で活動する仲間にも迷惑がかかるので、遅刻は絶対にしないように!

6.こえびの名札を忘れずに
島で出会う人たちに、自分が何者なのかを知ってもらうマストアイテムが「こえび名札」
まだ持っていない人は、活動日の朝のミーティング時にもらってください。
きちんと自分の本名を書きましょう。
出会った人に自分の名前を覚えてもらうきっかけになります。


男木島大運動会(2019年)

7.お家につくまでが、こえび活動です
こえび活動の行き帰りの事故にも気を付けましょう。特に帰りは気が緩みやすいので要注意。
一日の島の思い出を、大切におうちまで持って帰ってくださいね!
そして、再び活動に参加して、一緒に芸術祭を楽しみましょう!


女木島文化祭(2020年)

(更新:2023年12月)

【関連するお知らせ】
▼ART SETOUCHIのこえび活動~準備編①~「芸術祭のない期間も活動は続きます!」
https://www.koebi.jp/news/events/entry-2790.html
▼ART SETOUCHIのこえび活動~準備編②~「一部のこえび活動は有償ボランティアです!」
https://www.koebi.jp/news/events/entry-2793.html
▼ART SETOUCHIのこえび活動~準備編④~「島スタイル&持ち物」
https://www.koebi.jp/news/events/entry-2804.html


こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI