アート作品を案内するの検索結果
-
-
- 【宇 野】10/17(土)・11/7(土) たまのスチューデントガイドのお手伝い!
- 「たまのスチューデントガイドプログラム」は、2017年に始まりました。 宇野港がある岡山県玉野市の中高生が国際理解・地方創生等に関心を持ち、 主体性やコミュニケーション力、国際性など、これからの社会で求...
- 宇野港
- 2020/11/09
-
-
-
- 【豊 島】10/11(日)-12(月) 作品受付・島キッチンの活動が再開しました!
- 先週末から香川県・岡山県のこえびさん限定で、作品受付・島キッチンの活動が再開となりました。 久しぶりの活動ということもあり、少し緊張気味でしたが、笑顔でお客さんをお迎えしました! 作品の開館方法や受...
- /豊島
- 2020/10/16
-
-
-
- ART SETOUCHIのこえび活動~準備編⑤~
- 「感染症拡大防止の新しい受付スタイル」 ART SETOUCHIの会場である島々は多くの住民が高齢者であり、十分な医療体制・救急搬送体制が整っていません。 島のみなさんと、来場者そして作品公開業務に従事するスタ...
- 2020/09/27
-
-
-
- ART SETOUCHIのこえび活動~準備編②~
- 「一部のこえび活動は有償ボランティアです!」 こえび隊の活動は、無償を基本としていますが、芸術祭会期外は一部謝金をお支払いしている活動があります。 これは、芸術祭の開催年にかかわらず、恒常的に活動を...
- 2020/08/24
-
-
-
- 【豊 島】7/11(土)~作品開館がはじまりました!
- コロナウイルス感染症拡大防止のため、ART SETOUCHIの作品開館を長らくお休みしていましたが、7/11(土)よりいよいよ豊島の作品公開が始まりました! こんなに長い間休館するのは初めてのこと。スタッフも島に通う...
- ///豊島
- 2020/07/21
-
-
-
- ART SETOUCHIのこえび活動~準備編④~
- 「島スタイル&持ち物!」 活動に参加するときにはどんな服装がいいの? 初めて活動に参加する人にとっては、ちょっと心配なことのひとつ。 今回は、こえび隊の活動に参加するときの基本のスタイルを見てみましょ...
- 2020/05/29
-
-
-
- ART SETOUCHIのこえび活動~準備編③~
- 「マナーを守って楽しく活動しましょう!」 こえび隊の活動には、アート作品の案内、レストランやイベントのお手伝い、 お祭りなど島の行事のお手伝い…等々、さまざまな活動があります。 どの活動をする場合でも...
- 2020/05/21
-
-
-
- ART SETOUCHIのこえび活動~準備編①~
- 「芸術祭のない期間も活動は続きます!」 ゴールデンウイーク到来!いつもならこえび隊もにぎやかに島に出かける季節ですが、今年は健やかな島の暮らしを守るため、もうしばらく活動はお休みです。 活動が再開し...
- 2020/05/01
-
-
-
- 【全 島】11/4(月・祝) 瀬戸内国際芸術祭2019が閉幕しました!
- 11月4日(月・祝)、107日間にわたるアートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2019」が閉幕しました。 作品の制作、受付、レストランやイベント運営などに参加して、芸術祭を支えてくれたこえび隊のみなさん、地元のみなさ...
- 2019/11/04
-