【高松港】にぎやかなこえび寮からレポート!
前回の芸術祭は、コロナ下だったため海外からのこえびさんが少なかったのですが、今年は海外からの参加も多く、みなさんとの出会いや交流が楽しみな毎日です。
また、2016年、2019年、2022年に海外から参加してくれたこえびさんたちが戻ってきてくれたり、事務所に遊びにきてくれたりして嬉しい再会が続いています。
今年のこえび寮はこないだレポートした通りですが、そんなこえび寮から近況をお届けしたいと思います。
https://www.koebi.jp/news/report/entry-4068.html

企業・団体ボランティアで参加いただいている、四国電力さん&四国電力送配電さんより、食料の提供がありました。
今回のこえび寮は、キッチンがなく、炊飯器やHI調理器、電子レンジなどがあるので、みんな工夫しながら食事を作っています。

四電さんがこえび隊の活動に参加いただいた際、こえび寮の状況を知ってくださり「ちょうど非常食の入替えを実施しているところで、うまく活用いただけるのでは」との提案があり、提供いただいたものです。

寮に届いた日、早速開封。寮生みんな喜んでいました!
四国電力さん&四国電力送配電さん、ありがとうございました。

こえび寮の談話室では、ボードゲームのラミィゲームを楽しむ寮生たちも。

春会期のこえび寮は、満室になっている日も増えてきました。こえび寮に宿泊しながら活動する際は、こえび寮のお知らせを確認いただきお申し込みください。
https://www.koebi.jp/news/events/entry-3966.html