Archive

【豊 島】 春会期のお誕生会は島キッチンのテラスが大賑わい!


4/20(日)、芸術祭はじまって最初のお誕生会は、すっかりおなじみ、ちくわ笛奏者の住宅正人さんをゲストに迎えて「かじって美味い!聞いて上手い!ちくわ笛の会」を開催しました!
お天気が心配されましたが、なんとかテラスで開催することができました。
久々のテラス開催にベテランこえびさんも「あれー?これどこから吊んりょったかいの?」なんてことも言いながらわきあいあいと会場設営。



芸術祭が始まったこともあり、この日はぞくぞくとお客さんがやってきます。
そしていよいよ着物にハッピ姿の住宅さんが登場!
流暢な会話でお客さんをひきつけると、かじりながらちくわを笛にしていきます。
「ピ~♪」と音が鳴るとお客さんは大喜び!
1本750円(!?)する超高級ちくわや、にんじん、ゴーヤも笛に変身させて、童謡やアニメ曲、最新ヒット曲を演奏すると、手拍子を打ちながら喜んでいました。
また、お客さんにちくわを配りちくわ笛体験をしたり、豊島の盆踊りの歌に合わせてみんなで合いの手を入れたり、参加できる内容も盛りだくさん!



海外からのお客さんが多く、お誕生月の方もアメリカ、台湾、香港、中国、上海・・・となんとも国際色豊か。
島内から子供たちも遊びに来てくれて大盛り上がりの4月のお誕生会でした。



そして5月は5月5日(月・祝)こどもの日に開催されました!
快晴のこの日は似顔絵紙切りのチャンキー松本さんがお他場会に帰ってきてくれました。
チャンキーさんと共にステージを盛り上げてくれたのは華乃屋ケイさん。
テラスは満席!テントを出して追加で作った客席もいっぱい。そんな中、懐かしいあの曲やこの曲をアコーディオンで演奏する横でチャンキーさんが紙切りをする楽しいショーが繰り広げられました。


せとは~ひぐれてぇ~ゆうなーみこなみぃ~と歌うケイさんのよこでチョキチョキできあがっているのは。。。。

あっという間に、瀬戸の花嫁のできあがり。




チャンキー松本さんと一緒に活動している犬ん子さんのグッズ販売もありました。
今月のデザートは島キッチン特製プリン!こちらも大人気でしたよ。
4月も5月もお天気に恵まれたお誕生会でした。



こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI