Archive

【豊 島】島キッチン令和の大改修!?〜第二章 板洗いを乗り越えて…〜

6月18日から始まった、島キッチンのテラス屋根の張り替えメンテナンス。
おかげさまでここまで、51名のこえび隊が参加し順調に作業が進んでいます!



黙々とした作業を積み重ねた先に、あの美しいテラス屋根ができあがるのを想像してみてください。
とても素敵ではありませんか!こえび冥利につきる、やりがいある活動なのでリピーター参加者も相次いでいます!



今回は雨季の張り替えなので、どしゃぶりの日も多くあり
雨に濡れながらもこえび隊や島の方ががんばり8日間かけて板の洗い作業が完了しました!

板を洗った後の次の工程は、「防腐剤塗り」。
防腐剤を塗ることで、数年間は板が傷むことなく使えるそうです。


防腐剤を全て塗り終えたら…いよいよ、板を屋根に張っていく作業です。
板は張り方や、場所を間違えると剥がしてやり直しになる大事な作業。
この板張り作業が最も長い時間がかかります。
7月3日から屋根張り開始予定!毎日こえび隊を大募集していますのでぜひご参加ください!


関連ブログ
【豊 島】6/18(火)ー 島キッチン令和の大改修!?が始まりました!
【豊 島】島キッチン令和の大改修が完了しました!


こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI