【せとうちばなし2021】7/24(土) 第1話を開催しました!
7月24日(土)に今年オンライン3回シリーズで開催する「せとうちばなし」がスタートしました。
第1話は「豊島~島キッチンの10年~」。

2010年7月19日オープンの島キッチン
島キッチンに野菜を提供してくれている島のお母さんからは、愛情をこめて育てている野菜について、

島キッチンの建築を手掛けた建築家安部良さんからは、作品に託した思いを、

建築家・安部良さん
そして、東京・丸の内ホテル総料理長の山口仁八郎シェフからは
初めて豊島に来た日や島のお母さんたちとの出会い、島キッチンの厨房で過ごす日々のことなど、

丸の内ホテル総料理長・山口仁八郎シェフ
それぞれお話しいただきました。
参加者のみなさんには、様々な人との交流を重ねることで魅力を増していく、
作品としての「島キッチン」を感じていただけていれば嬉しいです。
また、今回は、こえび隊ならではのお楽しみ企画もご用意!
事前に「島キッチン新商品セット」をお届けしていましたー!

島キッチンの新商品セット。
参加者のみなさんには、野菜チップスを食べながら「せとうちばなし」を楽しんでもらいつつ、
途中で、割り干し大根サラダもみんなで作ってしまおう!という企画です。
とういうことで、イベント中盤に、島キッチンと中継をつないで、
上野シェフの「3分クッキング♪」のコーナーも!

割り干し大根で手早くサラダをつくります。
そして完成した割り干し大根サラダがこちら!
(写真は参加者の方からいただきました!)

おいしそうです!!!ありがとうございます。
お楽しみはもうひとつ!
お送りした新商品セットと一緒に、島野菜を少しお送りしていました。

大きな豊島のじゃがいもをお届け!
野菜の発送は島キッチンでも初めてのことだったので、
実験的にナスやピーマンも少し入れてみましたが…?
無事に届いたようでホッとしました!

最近の豊島の景色もおすそ分け。
このようにして開催した「せとうちばなし」第1話ですが、
舞台裏はというと…
6月から準備を始めてはいたものの、
はじめてのオンラインイベントということで、本番直前まで、動画編集や画像準備が整わず、
台本もちぐはぐ…本当にこの会は成立するのだろうか!?というほどの混乱ぶり。

本番直前のこえび事務局。
本番直前のこえび隊事務局には張りつめた空気が漂っていました。
とはいえ、いざ本番が始まると、なんだか楽しくなってきてしまうのがこえび隊!
画面には映っていませんでしたがスタッフ総動員、
全員が一丸となって、なんとか1時間の配信を完成させました。

背景は時間とともに変わる瀬戸内の景色です。
最後は、瀬戸内の夕景を参加者のみなさんと眺めることができて本当にうれしかったです!

せとうちばなし2021 豊島編「島キッチンの10年」
詳しくは島キッチンの公式HPでご報告しています。(2021年9月28日リンク追加)