Archive

【女木島】10/25(水)「カモメの駐車場」冬支度をしました

女木島にある木村崇人作品「カモメの駐車場」は、強風から守るために冬のあいだは一部撤去します。
冬の女木島は季節風が吹き込み、「オトシ」と呼ばれる、ものすごい風が吹く日があるからです。
そして春になると、再び元の位置に設置します。
今年の3月、こえびさんたちと設置作業をし、10月25日(水)に例年より少し早めの撤去作業を、事務局スタッフで行いました。



外されたカモメは、リヤカーに載せて倉庫まで運び、潮などの汚れを拭き取って保管します。
間近で見るカモメは、なんとも愛くるしいです。


また春になったら、いつもの場所で会いましょう!


時間が少しあまったので、「島の中の小さなお店」プロジェクトのお掃除もしました。
昨年の芸術祭が閉幕して約一年。今年は一度も開館できずにいたので、砂や葉っぱが溜まっていました。




少しきれいになってスッキリ!次回の開館まで、またしばらくお休みです。
みんなで楽しく卓球をするのが、今から楽しみですね!


こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI