小豆島で広報活動!
5月22日土曜日。
小豆島へ広報活動に行ってきました。
瀬戸内国際芸術祭の舞台となる小豆島。ぜひ島の方たちにも概要を知ってもらい、いっしょに盛り上げよう!ということで、こえび隊小豆島初の広報活動です。
まず午前中に作品展示のメイン会場となる肥土山~中山のルートを実際に歩き、会場の概要を掴みます。

地点の小学校から出発!

のどかな棚田の風景が広がる道を歩きながら、展示場所や作品概要を
一つ一つ確認しながら進みます。

会期中に特公演が行われる予定の肥土山農村歌舞伎の地も見学。


土に柱が円状に立つこの場所には流木と漁網を使った大きな作品が設置されるそうです。

途中でトトロの森のような場所もあって、マイナスイオンをたっぷり吸収・・・


工事中のカフェ予定地にも立ち寄ってみました。

昼食は中継地点の中山農村歌舞伎舞台で。
結構歩いたのでおなかペコペコです。

昼食のあと、少し休憩していよいよ広報活動に出発します。
まずは、チラシ類を手渡しやすいように折ったりホッチキス止めしたりこえび新聞を重ねたりして
準備します。



ショッピングセンターや、ホームセンター、ドラッグストア、コンビニなど、何箇所かに別れて広報活動しました。
たくさんの人が行き交う中、かなりの勢いでチラシ類が無くなっていきます。

夕方かなり風が強くなり、雨もパラパラしてきましたが、時間いっぱいまでたくさん配りました。
小豆島広報に参加したこえび隊のみなさん。お疲れさまでした!

写真/文:こえび隊 小野