Archive

9/5 瀬戸内感謝祭を開催しました。

瀬戸内国際芸術祭実行委員会 会長 真鍋知事の退任にあたり、9/5(日)にこえび隊主催によるお疲れ様会を開催しました!
芸術祭実行委員会発足から今日まで会長として芸術祭を引っ張ってきて頂いた感謝の意味も込め、会期の約半分の折り返し地点としてこえびさんの労いも含めて「瀬戸内感謝祭」と銘打ってのささやかながらの会です。
今まで活動に参加した方もしてない方もみんなで楽しく飲んで歌って交流しました!
とはいえ、まずは準備から。何もかもが手作りがこえびのモットーです。
看板もおなじみのホワイトボードに手書きでカキカキ。



受付はこえびさんで溢れています。受付でポイントがもらえるしくみです。
今までの活動回数によってポイントが変わります。みんなこえび手帳を広げたり、制作の時の自分の参加回数を指折り数えてポイントをゲットです。ポイントはドリンクチケットと交換できます。



そうこうしているうちに「ひょっこりひょうたん島」の演奏がはじまりました。
こえび合奏団が結成され演奏しています。結成二週間・実質練習3回とは思えない完成度!こえびさん音楽経験者多し。



そうして始まった感謝祭。まずは北川総合ディレクターより30万人突破の報告があり真鍋知事のごあいさつ。そして瀬戸内美女軍団による花束贈呈です。この日スタッフは感謝祭を盛り上げる為に仮装!だれがだれかわかりますか?



その後、夜の運動会がはじまりました。
借り物競走にサンダル飛ばし、綱引き!!綱引きは白組紅組の応援団長がマイクパフォーマンスをして応援合戦を繰り広げました!結果は1対1で引き分けでした。




フィナーレはみんなでサルダーナ(スペインのフォークダンス)を踊りもう一度ひょっこりひょうたん島を歌いました♪もちろん最後は参加者全員で撤収~



21:30に感謝祭終了、22:00には完全撤収!!早い!!流石こえび隊。

みんなで色んな知恵と色んな個性を出し合ってどこまでも突き進みます。


こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI