名人講座「大島焼き」の作品が焼きあがりました。
2010年8月14日(土)
陶芸名人である山本さんと一緒に陶芸ワークショップが開催されました。
当日は20名近くの方々が参加してくださいました。ありがとうございます!!!
まずはやさしい美術プロジェクトの高橋先生が大島の土の説明。
大島で採れる陶土は陶芸に向いていて、とても味のある作品に焼きあがります。


入所者の山本さんと一緒にみんなで粘土こねこね制作開始!
山本さんとお客さまも制作を通して交流がどんどん進んでいました。
そ・し・て、8月の終わりに釉薬をかけて、9月中旬とうとう焼きあがり!
山本さんからもよく焼けているとお褒めのお言葉をいただきました!


繊細な作品からおもしろ作品いろいろ!みなさん芸術家ですね!
大島の島の形や、風の舞のモニュメントをモチーフにした作品をつくられている方もいらっしゃって、じーんとしました。



大島にまた来ますと言ってくださるお客さまもたくさんいらっしゃり、大島リピーターも着実に増えているなと感じています。
入所者の方々と多くの人と交流ができ、社会とつながりを持てる {つながりの家} プロジェクト大成功です!!