小豆島で「中秋節ランタン作り」体験!

9月18日から9月22日まで小豆島の王さんの作品内でランタン作りのイベントが開催されました!その様子をレポートします。
場所は、作品内にあるステージ上で行われています。
この日はちょうどシルバーウイーク初日とあって、ドームの中は人でいっぱい!!
まだまだ暑さの残る外とはうってかわって、竹のドームの中は涼しく心地よい風が吹いています。ステージ上では昼寝している人も。
そんな中、ドーム中央のステージ上でセンスアートの方によるランタン作りのワークショップが開催されていました。

この時期、中国では中秋節として月餅を食べて満月のように欠けていない円満な家族を願って集うお祭りをします。そのお祭りを彩るのに欠かせないのが、ランタンです。
作るのはとってもカンタン。
好きな絵を描いて、このような円筒形のランタンの形にします。
できたよ!
こんな凝ったランタンもありました。カラフル!
夕方には、こんなにたくさんのランタンが出来上がって、ドームの中がお祭りな雰囲気になりました。
これはひょっとして「醤油みるく金時!?」

そして、こまめ食堂では秋から新たなデザートが登場。
その名は「香港プリン」

お味は食べてからのお楽しみ。とても上品な甘さです。
もうすぐ「わらアート」も登場する小豆島の「中山・肥土山エリア」
のんびり散歩するのに最適なコースです。
この秋はぜひ小豆島へ!