【大 島】8/7(水) 大島夏祭りに今年も参加しました!

今年の大島夏祭りは、昨年よりも少し規模を拡大して開催されました。去年は青松園の職員さん有志による、よさこい踊りの披露でしたが、今年は、徳島県、高知県、香川県、各県の踊りの連が参加し、大島の夏祭りを華やかに彩りました。

夏祭りは17時スタート!18時から園長先生の開会宣言がありました。
続いて、森自治会長のご挨拶。森さんからは「大島青松園の将来構想に向けて高松市と進めていきたい」というお話のほか、「来年の芸術祭では多くのお客さんに来ていただき、青松園のことを知ってもらえたら」とおっしゃっていました。
池田香川県知事、大西高松市長からも、青松園や来場されていたお客さんに向けてご挨拶がありました。そのなかで来年の芸術祭のお話もされていました。


私たちこえび隊は、実行委員会さんと一緒に今年もお手伝いに参加してきました。
今年は生ビール販売に加えて、食券の販売、売店が提供する焼きそばやフライドポテト、からあげなどの食事の準備と販売のお手伝いがあり、盛りだくさんでした。

19:45から約15分間、桟橋から花火から打ち上げられました。
花火は、亡くなった方のご寄付で打ち上げられていて、鎮魂の花火とともに、住職が唱えるお経が響きわっていたました。今年も立派な松の向こう側に広がる花火を入所者の方と一緒に眺めることができました。