Archive

【豊 島】8/11(金・祝)シャボン玉が彩る島のお誕生会!

8月の島のお誕生会は11日(金・祝)の山の日、島キッチンのテラスにて開催しました。
今回はバブルパフォーマーの「シャボン玉おじさん」をゲストにお招きし、シャボン玉ショーを披露してもらいました!
シャボン玉に関するギネス記録も所有している、まさにシャボン玉のプロフェッショナルです。


ステージに用意された様々な道具を使って、いろんな形のシャボン玉を作り上げていきます。
電動でシャワーのようにシャボン玉を飛ばす機械や、大きな網やおもちゃのボールなど身近なもの、次々と道具を入れ替えてたくさんのシャボン玉を作り上げます。

小さいプラスチックチェーンを繋ぎ合わせて作られた、おじさん特製の道具が特にダイナミック!
チェーンの組み合わせ方によって、ひとつの大きなシャボン玉や、カーテンのように広がるシャボン玉、たくさんの泡が固まりになったシャボン玉など……できあがる形や数が大きく変わるようです。
そのどれもが太陽の光を受けて虹色に輝いて、テラスには幻想的な景色が広がりました。



大きな道具からシャボン玉を作り上げる様子は迫力があり、シャボン玉が飛んで行ったテラスからは歓声が上がります!
子どもたちも思わず?テラスから飛び出して、シャワーのようにたくさん飛んでくるシャボン玉を体いっぱいに受けて楽しんでいました。



ショーの後は恒例、バースデーカードのプレゼントと集合写真撮影!
今回のお誕生会では、8人の皆さんをお祝いすることができました。


そして今回のデザートはドゥビダバの花文さんが作った甘夏ゼリー!
柑橘の味が爽やかで、夏の暑さを吹き飛ばしてくれるようでした。


お誕生会の前後にも、シャボン玉おじさんお手製の道具をお借りして、みんなでシャボン玉で遊びました!
この日は少し風が強くて上手に飛ばすのが難しかったのですが、
子どもたちはすぐにコツを掴んだようで、大きなシャボン玉を上手に作り上げていました。



島キッチンの屋根を軽々と越えて空高く舞い上がったシャボン玉は、風に乗って島中に飛んでいくようでした。


次回のお誕生会は9月3日(日)、豊島エスポワールパークさんの会場をお借りしての出張開催です。
島の紅白演芸合戦を開催します!出演者募集中、皆さんふるってご参加ください!


こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI