Archive

5/3 男木島ライフ!まるごと体験!に参加してきました

5/3、男木島出身の方にガイドになっていただき、島内を案内していただくツアーが開催されました!

まずはオンバ・ファクトリーで出発前のミーティングです。
連休中ということもあり、県内外からもたくさんの方が参加していました。


今回ガイドしていただく、男木島出身の中山さんです!
この日のために、わざわざ男木島に帰ってきていただきました。
よろしくお願いします。


前日までスッキリしなかったお天気も回復して、いい天気。暑いくらいです。
みんな麦わら帽子を装備して出発!


普段入らない路地や、家と家のの隙間(!)にどんどん入っていきます。



島のいたるところに残る井戸や、水路のことを説明していただいています。


石垣の組み方や、船板を再利用した壁など、こんなに見所があるとは!!




普段よく通る場所に、こんなにいろいろな歴史があるとは思いませんでした。




時々、海を眺めながら休憩します。とてもいい眺めです。


最初は「中山さん」と呼んでいましたが、ガイドを受けた後はついつい「中山先生!」と呼びたくなってしまいました。


中山先生、参加したみなさん、お疲れさまでした。



こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.20が完成しました。今回のこえび新聞は、船・船・船! 外面は、こえび隊がセレクトした瀬...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI