【豊 島】9/11(日) 島のお誕生会がありました!
9月11日(日)に9月生まれのみなさんをお祝いする「島のお誕生会」がありました。
今回は、香川で活躍する大道芸人「とっしゃん」さんをゲストに迎えてのジャグリングショー!

お誕生会は、豊島では毎月恒例となっているイベントですが、ゲストは毎回変わります。
お誕生会を手伝うこえびさんも、毎回のように参加している人もいれば、初めて参加する人などさまざまです。
朝礼で「初めまして」と自己紹介をしながら、その日の役割やタイムスケジュールを確認していき、みんなで準備から本番、片付けまでを協力して行う手づくりのイベントなのです。
今回は、そんなお誕生会でこえび活動デビューして、写真撮影を担当してくれた高校生の赤木さんに、感想を寄せていただいたので、撮影してくれた写真と合わせてご紹介します!

撮影中の赤木さん。
私の初めてのこえび活動、お誕生会に参加した感想は、
まずこえび活動というものが私には堅苦しい仕事っぽいものなのかなと思っていたので最初の集合の時とか、お誕生日会のお手伝いに来られたこえび隊の皆さんと顔合わせた時とか、皆さんとても柔らかい雰囲気だなあと思いました。

準備中のとしえさんとあさみさん!カメラを向けたらピースしてくれました!

みんなで大きな柿の木にカラフルな旗やバルーンで飾り付け!
することはしっかりするけど「楽しみながらする。」っていうことを学べた気がします!

デザートの紹介と説明をするおおいしさんたち!お菓子も実は結構難しいクイズになっていたり…

同時にたくさんのことをする受付は苦手だと言っていたとしえさん、よゆーでこなしていました(*≧∀≦*)
お誕生日会の方で私は写真を撮らせて頂いたのですが、司会のあさみさんのトークや大道芸人兼お坊さんのとっしゃんさんのジャグリングショー。めっちゃ凄くて、場を和ませたり、みんなを楽しませること事ができる大人になりたいなあって思いました!

まさかのカラーコーン!をおでこに乗せるとっしゃんさん!!

後半になるとみんなでバースデーソングを歌いました!おめでとうございます!9月生まれのみなさーん!
最初は緊張とか失敗したらどうしようとか考えていたのですが、無事お誕生日会も終わってみんなで片付けする時間がやりきったぞ!!って感じで私には嬉しかったです!!

初めてのこえび活動で最初は緊張していたという赤木さんでしたが、一緒に活動したみんなともすぐに打ち溶けて、本番ではカメラを構えて会場を元気に動き回っていたのが印象的でした。
機会があれば、ぜひまたいろいろな活動にチャレンジしてみてくださいね!
*
おまけ♪
この日は、片付けも早く終わったので、帰りの船を待つ間、みんなで島キッチン近くの唐櫃の清水まで散策しました。

