【女木島・男木島】真夏の作品メンテナンスをしました!
7月半ばを過ぎた頃から延べ3日間、女木島と男木島の作品の大掃除をしました。
夏は草の成長がものすごく、主な作業は草抜き!
まずは7月22日(木)女木島での活動です。



この日は福武財団の方も一緒に、大竹伸朗作品「女根」のお庭の植栽をきれいに整えました。
朝一番の船で行き、到着後すぐに作業を始めたのですが、気づけば汗びっしょり!
休憩をいつもより多めにはさみながら作業をしました。

そのほかの作品も丁寧にお掃除。今すぐにでも開館できる状態になりました!
7月25日(日)次は男木島の活動です。
この日も、作品が展示してある家屋周辺の草刈りがメインとなり、流れる汗を拭きながら作業をしました。

小さな草がこんなに大きく!


休み休みの作業でしたが、この日のミッションは無事クリア!
こうしてたくさんの人に関わってもらうことで、作品を公開することができています。

細かいホコリもキレイに拭き取ります
8月1日(日)最後は女木島の「島の中の小さなお店」プロジェクトのお掃除。
この作品は建物内が広いのと作品数が多いため、一日かけて作業をしています。

汚れを防ぐ養生シートを外し、掃いたり拭いたりとにかくピカピカを目標に掃除します。


この3日間、暑い中での作業はそれだけで体力を消耗し、少し大変でしたが、みんなで協力して活動するのはやっぱり楽しい!
女木島男木島の作品公開は、春に引き続き残念ながら夏の公開も中止になりました。
なかなか思うように動けない日々ですが、次回作品が公開される日を楽しみに、みんなで守っていきたいと思います。