Archive

【本 島】12/18(金)作品周辺の草刈りをしました!

まだ朝日が昇らない時間に自宅を出発し、集合したのは丸亀港。
12月18日(金)本島にある作品周辺の草刈をしました。
新型ウイルス感染症の影響で、今年は12月になってようやく本島に行くことができました。
こえびさんたちと活動したかったのですが、今回はこえび事務局スタッフのみでの作業。
今回草刈りをする作品は、泊港周辺と笠島地区周辺の作品です。
まずは丸亀港からフェリーが到着する泊港周辺の作業からスタート。




1年ほど誰も行けなかった作品のお庭は、草がいろいろな方向に伸びていました。
木の枝が伸びたりしていたので、剪定作業をして1時間ほどでスッキリきれいに!
そして笠島地区に移動。
ここから、本格的な草刈りが始まりました。
とにかく範囲が広いので手分けしたり、草刈り機を増やしたり。
当日中に終わるようにみんなで工夫をしての作業でした。


作業前


作業後


作業中


作業後

夕日が沈むのを目前に、目標達成!
この日に予定していた作業はすべて終了し、ヨタヨタと帰りのフェリーに乗り込みました。

なかなか思うように動けなかった2020年でしたが、こうして島に渡れたことがとても嬉しかったです。
次回島に行く日には、誰もが安心して笑顔で行けるような世界になっていますように!


こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI