【小・中学生募集!】学ぶ!楽しむ!大島サマースクール

学ぶ!楽しむ!大島サマースクール
香川県高松市沖にある大島は、ハンセン病の国立療養所大島青松園がある島です。大島やハンセン病の歴史を学びながら、アートや自然に触れたりする3日間限定のサマースクールを開きます。大島のみなさんと交流をしたり、アーティストや講師によるワークショップに参加したりして、大島で夏の思い出を作りましょう。

●日程:2025年7月25日(金)、26日(土)、27日(日)
●対象:小学1年生から中学生(7月27日のみ保護者も申込可)
●募集人数:20名(申込者数が多い場合は抽選)
●料金 *食費、ワークショップ費、保険料込み
・中学1〜3年生 14,000円 2泊3日
・小学5〜6年生 10,000円 25日は通い、26日から1泊2日
・小学1〜4年生 8,000円 26日と27日の2日間通い
保護者の方 2,000円 27日のみ(作品鑑賞料金、昼食代、保険料込み)
●参加に必要なもの:動きやすい靴・服装、帽子、水筒、筆記用具、健康保険証、熱中症対策
*必要な方のみ酔い止め薬等
●申込期間: 6月23日(月)から7月7日(月)
6月23日(月) 9:00から受付します。
*7月8日(火)に参加決定のお知らせをいたします。
●申込先:特定非営利活動法人瀬戸内こえびネットワーク
《申込フォームから申込をする方》以下をクリックすると申込フォームに移動します。
https://forms.gle/d38bhvqvHWBWj67f7

こちらのQRコードを読み取ると申込フォームに移動します。
《メールで申込をする方》以下①〜⑧までを メール info@koebi.jp へ送付ください。
①名前(参加者全員分の漢字とふりがな)
②生年月日
③学年
④性別
⑤緊急連絡先(携帯番号)
⑥住所(郵便番号含む)
⑦メールアドレス
⑧7月27日の保護者参加の有無(参加の場合はお名前をお送りください)
⚫︎お問い合わせ:特定非営利活動法人瀬戸内こえびネットワーク TEL 087-813-1741
主催:高松市
協力:国立療養所大島青松園、国立療養所大島青松園入所者自治会、瀬戸内国際芸術祭実行委員会
企画・運営:特定非営利活動法人瀬戸内こえびネットワーク

アーティスト・講師の紹介

トウヤマタケオ(作曲家・鍵盤奏者)
映像、演劇、ダンス作品への楽曲提供や演奏など。2024年ミュージカル「未来少年コナン」での音楽演奏。(作曲:阿部海太郎)ソロではこれまでに9枚のアルバムを発表。最新作は2025年1月に港町、尾道で日記のように書き留めたピアノ作品集「music room」。国立療養所長島愛生園(岡山県)にかつてあった「青い鳥楽団」を率いていた近藤宏一の作品を世に送り出すプロジェクトを作曲家阿部海太郎と共に進めている。

佐藤隼斗(香川県立五色台少年自然センター)
五色台少年自然センターの専門職員として、主に中学生の集団宿泊学習での野外体験学習において指導を行っている。
五色台少年自然センターは香川県立の社会教育施設。主に県民の方々に自然や文化と親しむことができるような活動を提供している。自然散策や野外炊事、天体観測などの活動を専門職員の指導のもとで体験することができる。施設内には自然科学展示室があり、年末年始を除いて無料で観覧することができる。
▼当日のプログラムやスケジュールは以下の募集チラシをご覧ください


2024年に開催された「学ぶ!楽しむ!大島サマースクール」の様子
2023年に開催された「学ぶ!楽しむ!大島サマースクール」の様子