Archive

4/7岡山・4/8高松 こえびミーティングを開催しました!

今回のこえびミーティングは実際に島などで活動した人たちに
行ったらこんな感じでした!という活動報告をしてもらいました。

今までの活動内容を掃除・製作・広報・イベントと4つの項目に立て分けて発表です。

4/7の岡山ミーティングの会場は岡山国際交流センターです。

岡山のこえびさんたちと一緒に会場設営しました。

発表も岡山こえびさんが実際に島に行って感じたことを画像を元に話してもらいます。



こえび登録ブースも完ぺきです。



もちろんピンバッチとカンバッチも販売します。



最後はこえびさん同志でお話も弾みます。



次の日4/8は情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ (高松シンボルタワー タワー棟4階)で高松ミーティングです。

高松ミーティングでもこえびさんたちにマイクを握ってもらいお話をしていただきました。
この時はこうだったああだったと色んなお話が飛び出します。
なぜか食事時の画像がたくさんあって、「おいしかったです!」という感想が多く聞こえてきました。



高松では広報部長こえびが誕生し、「こうしたらチラシを受け取ってもらいやすいレクチャー」も行われました。

最後は活動予定表を元に各活動ごとに集まって次の活動の申し込みをしました。
各活動とも大盛況でした。




ますますこれから島の活動が増えてきます!
こえび隊のサイトやメーリングリストでお知らせ致しますので、是非ご参加下さい!



文+写真 こえび隊 大垣


こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI