Archive

【大 島】梅祭に参加してきました!

おなじみの収穫祭が今月もありました。
今回は、梅の収穫祭。
前回のよもぎ祭に引き続き参加したこえびさんをはじめ、
ファミリーで参加してくれた方、今回はじめて大島に来られた方、
そして常連のみなさんと一緒に収穫しました。

北の山側に梅の木がいくつかあり、棒で突き、落ちてくる梅を拾ったり、手で採ったりしました。


みんなで1時間程収穫すると・・・こんなにたくさんの梅が!
今回は入所者の野村さんをお迎えして行いました。
こういう時にしか聞けないようなエピソードをお話していただき、貴重な時間を過ごしました。

その後、野村さんのご案内のもと、枇杷の木の場所へ移動し、枇杷も収穫。


ちょうど甘くておいしい実がたくさんついていました。
枇杷はコンポートにしたり、枇杷酒にしたりするのだそう。



午後からはカフェ・シヨルにて梅を洗ったあと、
水気をクッキングペーパーで取り、ヘタを取り、梅酒やハチミツ漬けをするため
梅に穴をあける作業を行いました。
傷がある梅は綺麗な梅とわけて作業は完了!


シヨルでお茶をしていたお客さんも途中から飛び入り参加。
「楽しかった~」とまた大島ファンが増えたようです。


終わった後は、去年収穫した梅を使ったデザートが振る舞われました。
今回採らせていただいた梅は、これからカフェ・シヨルのメニューとして登場しますよ〜。


こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI