Archive

【豊 島】6/8(日) 6月のお誕生会は、はんこをペッタンして「てしまっぷ」を作りました!


6月のお誕生会は高松を中心に活躍中のハンコ作家の今井真衣子さんと一緒に「てしまっぷ」をつくるワークショップを開催しました!
この「てしまっぷ」はいわゆる観光マップではなく、自分だけの豊島の思い出マップを作ったり、大切な人に豊島の素敵な場所を紹介するためのマップです。
こえび隊は会場の装飾や受付の準備が整ったら、今井さんから説明をうけつつ、参加してくれた方が「てしまっぷ」を作るためのベースを量産していきます。



お誕生会はいつも14時から開催ですが、この日は少し早くから集まってくれたKIDSたちがいたので、早速ペッタンペッタンと豊島の素敵な場所や自分だけの豊島ポイントにハンコを押していきます。
14時からお誕生会開始ですが緩やかに集まってきてくれたみなさんと、楽しくペッタンしました。





そんな中、今井さんがみんなのリクエストを聞いてどんどんハンコをほっていきます。
「みかん!」「フェリー」「オリーブ」「豊島美術館!」などなど
お話をしながらあっ!というまに彫ってくれます。



そうして、すてきな「てしまっぷ」がたくさんできました!


こちらは台湾からの方


スペインからの母子のお二人


地元KIDSも力作完成!


梅雨の晴れ間のお誕生会。芸術祭の会期と会期の間は島キッチンのテラスもゆったりと過ごせるので、わいわいがやがや、みんなでお話しながら何かを一緒に作るのも楽しいですね。



忘れちゃならない、今月のお楽しみデザートは。。。

【島キッチン特製】濃厚パンナコッタ ~大島の甘夏マーマレードのカラメリゼをのせて~
でした!
少々情報が多めのデザートですが、それはそれは美味しかったです。



こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI