【豊 島】7/27(土)-28(日)真夏の新聞配達!活動報告
7/27(土)-28(日)に新聞配達を行いました!
島キッチン新聞は、島のみなさんに島キッチンや島内の出来事、芸術祭のことなどをお知らせする手作りの新聞です。毎月手書きで作成して、豊島全戸に配ります!
今回の島キッチン新聞で島のみなさんにお届けした新聞の主な記事はこちら
- 8月4日のお誕生会のお知らせ
- 7月のお誕生会の開催報告
- 特製こえび弁当 報告
- 今月の棚田の様子(毎月お知らせしています)
- インタビュアーこえび隊が行く!〜唐櫃浜盆踊り編〜
- 島キッチン令和の大改修 完成報告
- 瀬戸地の文化・風習シリーズ 第二弾「瀬戸内のフナダマ」
今年の7月は日本国内の平均気温が過去最高という報道がありましたが、豊島でも連日猛暑!夏は2日間かけて休憩をしっかり挟んで配達します。
初めて活動に参加される方も多いのですが、表札を手がかりに、地図と格闘しながら配ります!
そんな新聞配達の楽しみのひとつが、島の方との立ち話です。
あつーい中で、豊島を徒歩で回るのはとっても大変…だったので!
今回は休憩をいつもより充実させてみました。
少し足を伸ばして壇山にも行きました。
晴天の中の壇山から見る瀬戸内海の景色は絶景でしたよ。
季節を問わず、楽しく活動している島キッチンの新聞配達!
毎月行っていますので、ぜひ一緒に豊島を楽しく歩きましょう。