Archive

【豊 島】10/28(土)棚田の収穫祭&お誕生会がありました!


10月28日(土)気持ちの良い秋晴の日、棚田の収穫祭がありました。
今年は、久しぶりに収穫祭とお誕生会を共同開催!
島キッチンでは、朝早くから収穫祭で販売する「かきまぜ」の準備をしていました。
こえび隊も宇野・小豆島・高松から朝一番の便で集合です。


こえび隊は収穫祭チームとお誕生会チームに分かれて準備です。
収穫祭は9:30から店開き。(←詳しくは島キッチンのブログもご覧ください!)
お誕生会はひたすら風船を膨らませて飾りつけです。



収穫祭では島キッチンのかきまぜの販売だけではなく、そのほかの出店者さんの販売のお手伝いもしました。
一方その頃、誕生会チームは棚田のステージに吹き降ろす風と戦いながら延々、風船作業です。





こえびさんのパワーで棚田のステージも完成!青い空に風船が映えます!
お誕生会のゲストは「かのんぷ♪」さん
かのんぷ♪さんは1回目の芸術祭の時から参加してくれていて「豊島の歌」を作ってくれました。
豊島の小学校や保育園でも歌い継がれていて、豊島の子ども達にはおなじみの曲です。



ご縁が繋がって、豊島の保育園の園歌も作詞作曲してくれたとのことで
保育園のみんなが集まって、一緒に園歌を歌ってくれました。




今回のお楽しみデザートは宇野の「はなまるこ」さんのドーナツ!
今回のドーナツはハロウィンバージョンです。
種類が色々あって選ぶのも楽しい!



少し風は強かったですが、秋晴の棚田で、10月、11月生まれの14人の方をお祝いすることができました!
お誕生日、おめでとうございます!!


お誕生会の後には豊島レインボードラムチームが棚田に太鼓を響かせました。
次回は恒例のしめ縄WSになります!12月10日(日)の予定です!お楽しみに~



こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI