Archive

【豊 島】8/13(日)豊島の夏祭り!

朝からステージや櫓の準備が始まり、いつもと違う熱気の家浦港。
久々に開催される豊島の夏祭りは、たくさんの人が楽しみにしている島の恒例行事です。


元気いっぱいの豊島レインボードラム!

夕方からは、島にお住まいの方々が、ステージに次々登場しました。
バンド演奏から落語まで、豊島の方々の芸の多彩さに驚かされました!
子どもたちが出演すると、大きな歓声が!


豊島ティーンズによる落語の「ん(運)廻し」!


子どもたちによるキュートなダンス!

ラストは「かのんぷ♪」さん。
瀬戸内国際芸術祭2010の時に島キッチンのテラスに登場してくれたアーティストです。
その時に作った「豊島の歌うたおう」は、島の子どもたちならみーんな歌える歌!
大合唱しました!


暗くなってくると、太鼓の音が聞こえてきました。
ドーン、ドン、ドン。という音とともに、謡い(くどき)の声が響きます。いい声です。


子ども、若者も、おじいちゃんおばあちゃんも、輪になって踊ります。
徐々に、輪が大きくなり、2重、3重になって、踊りも謡いも熱気が帯びていきました。


そして、クライマックスは花火!
打ち上がるたびに、あちこちから歓声があがります。
大きなスターマインには大歓声が!

来年も楽しみな豊島の夏まつりです。



こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI