Archive

【豊 島】5/20(日) 今日は運動会日和でした!(豊島地区連合運動会のお手伝い)

豊島では毎年5月に全島挙げての運動会が開催されます。
小中学校の児童・生徒から保育所の子どもとその保護者、福祉施設のみなさんや各地区のお年寄りまで、たくさんの人が豊島小中学校のグラウンドに集合します。



豊島の運動会はおもしろい種目がいっぱいです。
いろいろな変装をして競争したり、もちろんパン食い競争も。

こえび隊が考案した今年の種目は…「みんなで運ぼう!〇〇おくり!」です。
地区のみなさんと一緒になって参加者を募り、2チームに分かれて、グラウンドのトラックに沿って並んでもらいます。


みんなで協力して運ぶ「○○」は、大玉ならぬ大風船?
人の身長くらいある大きなビニール袋に風船をいっぱい詰めて、それを一列に並んだチームの端から端まで、どちらのチームが早く送れるか競争です!
途中で風に煽られたり、穴が空いて中の風船が飛び出したりとハプニング続出!!


この種目にも、保育所の子どもたちから、お年寄りまでみんな参加してくれました!


こえび隊は応援にも全力を尽くしました!


こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI