【豊 島】12/18(日) 島のお誕生会を開催しました!

寒さも厳しくなってきた12月、豊島では毎月恒例「島のお誕生会」を開催しました。
冬の間は島キッチンのテラスは寒いので地域の公堂をお借りして行います。
今回の目玉は、おもちと落語。
おもちはもちろん、豊島のもち米100%を使った手作りの絶品です。朝からお母さんと力を合わせておもち作りに励みました!


なんと、300個以上のおもちができました!白もち、白あん、よもぎあんの3種類です。

おもち先生 島キッチンのお母さんです
調子よく出囃子が流れ落語家さんの登場です。
落語家さんは、「遅れてきた落語少年」の愛称をもつ、立川寸志さんです。
立川寸志さん公式サイトhttp://tatekawasunshi.com/

寸志さんの落語を聞きにお誕生会に来られたことのない島の方も来てくれました。
披露していただいたのは「やかん」。テンポのよい噺が面白いのなんの。
明るくにぎやかな一席、ありがとうございました。

誕生カードもクリスマス使用ですよ♪


そしてお楽し料理はカレー雑煮でした!
う〜ん。。ぽっぺたが落ちそうですね。

2016年のお誕生会は今月で終わりです。
誰にでも1年に一度訪れるお誕生日!2017年も毎月開催します。ぜひ豊島にお越しください。
お楽しみに!!

撮影:こえび隊 石井 涼子さん