【北川フラム塾】12/18(水) 第38回 新聞記者から見る地域芸術祭
北川フラム塾 芸術祭を横断的に学ぶ 第38回 新聞記者から見る地域芸術祭
今回のフラム塾では、文化部を中心に30年以上朝日新聞社の記者を務められている大西若人さんをゲストにお招きします。
大地の芸術祭始まって以来、地域芸術祭を取り上げてきた大西さんの視点から、これまでの芸術祭の変遷や今後への展望をお話いただきます。
今年9月に発売された大西さんの新刊『ARTとカラダと現代建築 美術・建築記者が目撃した文化の現場1996-2024』をぜひ事前にお読みいただいてご参加ください。
[日時]12月18日(水)19:00~21:00(18:50開場)
[会場]代官山・アートフロントギャラリー 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町29−18 ヒルサイドテラスA棟
[お申込み]https://peatix.com/event/4225575
*詳細はお申し込み画面からご覧ください。
参加費:
・会場参加:2,500円
・Zoom参加:2,000円
チケットは12月18日の正午までご購入いただけます。
*各回イベント終了後、期間限定でアーカイブ動画をご覧いただけます。アップロードまで数日お待ちください。
通常は翌回開催までの間ご視聴可能となります。
*会場参加は通し参加者優先の先着とし、人数制限がございます。
*チケットご購入の方に、Peatixメッセージにてご参加方法をお知らせいたします。
ご購入から数日お待ちいただく場合もございますのでご了承ください。
「北川フラム塾」とは?
北川フラム塾は、芸術祭の背景を学んでいくプログラムです。
北川が総合ディレクターを務める「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」や「瀬戸内国際芸術祭」だけではなく、アートや地域づくりに関するさまざまな専門家をお呼びして、芸術祭を(地域/分野)横断的に学んでいきます。
主催:アートフロントギャラリー「北川フラム塾」事務局