Archive

【塾生募集】7/17(水)-26(金) 「瀬戸内アート塾」―瀬戸内国際芸術祭若手芸術家育成プログラム-

2023年度のプログラム実施のようす

「瀬戸内アート塾」塾生募集!

今年も「瀬戸内アート塾」が開催されます!
講師には瀬戸内国際芸術祭の北川フラム総合ディレクターを始め、瀬戸内国際芸術祭で活躍経験のあるアーティスト、豊福亮氏、村山悟郎氏、などを迎え、地域型芸術祭の潮流を知る座学や地域のフィールドワーク、観察や発見を作品構想までつなげて思考するプログラムを予定しています。
講師や参加者との対話でアイディアが深まる10日間の体験ができます!

~応募対象として、以下に該当する方を想定しています~
芸術活動(美術・音楽・舞台・建築・デザイン・食)又は芸術作品の成立にかかわる活動を行っている方(始めようとする方)で、瀬戸内国際芸術祭をはじめとした地域型芸術祭が掲げる趣旨を理解し協働する意思のある方

  • 開催期間|2024 年7月17 日(水)~7月26 日(金) 計10日間
  • 募集人数|15 名程度 ※応募者多数の場合は選考を行います。
  • 受 講 料|5万円(税込み) ※行程内の交通費・宿泊費・一部食費を含む
  • 参加条件|39 歳以下で、香川県内において制作活動を行っている又は今後希望する方
  • プログラム内容|ディレクター講義、フィールドワーク、ワークショップ等
  • 受付期間|2024 年6月11 日(火)~6月26日(水)
  • 主 催|瀬戸内国際芸術祭実行委員会
  • 企画・運営|株式会社アートフロントギャラリー、NPO 法人 瀬戸内こえびネットワーク

▼プログラム内容・応募方法等詳細は瀬戸内国際芸術祭公式ホームページからご確認ください。
https://setouchi-artfest.jp/press-info/press-release/detail500.html




こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI