Archive

【お知らせ】1/29(土) こえびミーティング開催します!

いよいよ瀬戸内国際芸術祭2022が4月14日から始まります。今年はコロナ禍での芸術祭開催。こえび隊の活動もコロナ対策を行いながら、開幕に向けて少しずつ動き始めようとしています。今年は、例年の芸術祭開催年のこえび活動と違った点も多くあります。今回のこえびミーティングでは、芸術祭の概要をはじめ、コロナ禍におけるこえび活動についてお知らせします。
ミーティングの内容を後日ブログでもご報告しますので、参加できない方はブログをご確認ください。

オンライン開催です
■日 付|1月29日(土)
■時 間|19時00分~20時30分(18時30分受付・入室開始)
■無 料

【内容】
・北川フラム総合ディレクターより、瀬戸内国際芸術祭2022の概要とこえび隊について
・こえび事務局からお知らせ
・質疑応答

【参加方法】事前に以下のフォームからお申し込みください
オンラインは、定員に達しました。現在、香川・岡山の会場参加のみ受付中です。締め切り:1月26日(水)
https://forms.gle/yZsuiGUysqSHNTL46


●オンライン参加の方 
*お申し込みいただいた方へ、1月27日(木)20:00までにこえび隊事務局からメールにてZOOM URLをお送りします。

●香川・岡山の会場から参加の方
インターネットの環境がない方やオンラインに慣れていない方は、サテライト会場を設置しますのでご利用ください。
なお、コロナの感染状況に合わせて変更となる可能性があります。その際はメールにてお知らせします。
・香川会場:高松港旅客ターミナルビル7階 会議室(高松市サンポート1-1・こえび隊事務局のあるビルの7階)
・岡山会場:イコットニコット2階 TSUTAYA BOOKSTORE Wonderwall
(岡山市北区駅前町1丁目8番18号 https://reserva.be/wwokayama/about

【お問い合わせ】
メール info@koebi.jp
電話 087-813-1741(担当:笹川、石賀、斉藤)

▼当日利用する日刊こえび新聞です。



こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI