【小豆島・女木島・高見島】10/5(水) -6(木)、8(土)-9(日)bacilli/「瀬戸内土のレストラン」のお手伝い募集!


芸術祭秋会期、10月9日(日)高見島で行われるイベントに向けた準備と、PRも兼ねた街頭インタビューのお手伝いや、当日のイベントのお手伝いを募集します!
▼高見島のイベント詳細はこちら
https://setouchi-artfest.jp/event/detail492.html
今回お手伝いいただく内容は以下になります。
【小豆島・女木島】
作家さんが制作した屋台を囲んで、街頭インタビューを行います。
土を介して島の方たちとの交流の場をつくり、作家さんのお手伝いをお願いします。
明るく元気な方、お待ちしています!
街頭インタビューの合間に、屋台の制作のお手伝いもお願いします。塗装などして、仕上げていく作業です。
【高見島】
10/8(土)は、作家さんが制作した屋台を囲んで、街頭インタビューを行います。
屋台の仕上げ作業と、できあがった屋台を港から会場となる「海のテラス」まで運ぶ作業があります。力持ちさん大歓迎!!
10/9(日)は、イベントの準備やお客さんのご案内をお願いします。
イベント終了後、会場から港まで屋台を運ぶ作業があります。力自慢求む!
みんなで楽しく活動しましょう!
■日 付|10月5日(水)-6日(木)、8日(土)-9日(日)
■集合時間・場所|
【小豆島】10月5日(水) 高松港 8:15 池田行フェリー切符売り場前集合→高松港17:25頃解散予定
【女木島】10月6日(木) 高松港大巻伸嗣作品前(カラフルな2本のポールの前) 9:40集合→高松港17:40頃解散
【高見島】10月8日(土)-9日(日) 高松港7:40/多度津港8:45集合→高松港19:00頃解散予定/多度津港18:00頃解散予定
■作業のめやす
・体を使った作業(軽度)
・汚れる作業
・手作業
・イベント補助作業
■持ち物|動きやすく汚れてもいい服装・靴、軍手、タオル、マスク(不織布推奨)、紫外線・熱中症対策、飲み物、昼食、健康保険証、こえび名札(持っている方)
■定 員|各日2名~3名
▼下記よりお申し込みください。
10月5日(水)小豆島
10月6日(木)女木島
10月8日(土)高見島
10月9日(日)高見島
活動参加にあたっては必ず以下のページをご確認ください。
【重要】瀬戸内国際芸術祭2022のこえび活動について
https://www.koebi.jp/news/events/entry-3056.html
活動に関するお問い合わせ先:info@koebi.jp