Archive

【本 島】9/19(月・祝)-22(木) アリン・ルンジャーン作品制作のお手伝い


アリン・ルンジャーンさんの作品は、人間の世界観とは異なる、変化しつづける自然のあり方をさまざまな素材で表現した立体作品です。重い石を中心として無数のロープが張り巡らされ、その1本1本のロープの先には竹筒が吊るされます。ロープの張力によって静止していた竹筒は、風が吹くとお互いがぶつかりあって自然の詩を奏でます。
今回は、その竹の風鈴づくりのお手伝いです。

■日 付|9月19日(月・祝)-9月22日(木)

■集合時間・場所|
高松港 6:25集合 ⇒ 高松港19:00解散 ※車で高松港⇨丸亀港まで送迎します、帰りも同じ
丸亀港 7:25集合⇒丸亀港 17:40着後、解散
※車で来られる方は、周辺の有料駐車場をご利用ください。
児島港9:10集合⇨児島港17:15着後、解散

■作業のめやす
・体を使った作業(軽度)
・手作業

■持ち物|動きやすく汚れてもいい服装・靴、軍手、タオル、マスク(不織布推奨)、帽子、飲み物(暑いので2L!)、昼食、健康保険証、こえび名札(持っている方)
※必要に応じて着替えの準備をしてください。
※とにかく暑いです!体調管理には十分注意しましょう!

■定 員|各日6名

▼下記の日付よりお申し込みください。お申し込み時、備考欄に集合場所を記入しお申し込みください。
9月19日(月・祝) https://www.koebi.jp/koebi/event/5082.html
9月20日(火) https://www.koebi.jp/koebi/event/5083.html
9月21日(水) https://www.koebi.jp/koebi/event/5084.html
9月22日(木) https://www.koebi.jp/koebi/event/5085.html


活動参加にあたっては必ず以下のページをご確認ください。
【重要】瀬戸内国際芸術祭2022のこえび活動について

https://www.koebi.jp/news/events/entry-3056.html

活動に関するお問い合わせ先:info@koebi.jp


こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI