Archive

【伊吹島】7/25(月)-27(水) 新作の会場整備とお掃除をしましょう!



伊吹島では秋会期に向けて新作の会場整備が始まっています。新しい作品が設置される場所は、旧伊吹小学校や空き家です。旧伊吹小学校は東京とモスクワを拠点に活動する建築家ユニットKASAの作品が設置されます。会場となる場所をみんなで綺麗に掃除しましょう!そして今はいりこ漁の最盛期。いりこ漁で活気溢れる島の様子も見られます。
伊吹島の新しい作品はこちら。
https://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/ibukijima/

■日 付|7月25日(月)-27日(水)

■集合時間・場所|7:30 観音寺港集合→18:00観音寺港解散予定

■作業のめやす
・体を使った作業(軽度)
・体を使った作業(重度)
・汚れる作業

■持ち物|動きやすく汚れてもいい服装・靴、軍手、タオル、マスク(不織布推奨)、帽子、飲み物(暑いので2L!)、昼食、健康保険証、こえび名札(持っている方)
※必要に応じて着替えの準備をしてください。
※とにかく暑いです!体調管理には十分注意しましょう!

■定 員|各4名

▼下記の日付よりお申し込みください。
7/25(月) https://www.koebi.jp/koebi/event/4900.html
7/26(火) https://www.koebi.jp/koebi/event/4901.html
7/27(水) https://www.koebi.jp/koebi/event/4902.html


活動参加にあたっては必ず以下のページをご確認ください。
【重要】瀬戸内国際芸術祭2022のこえび活動について

https://www.koebi.jp/news/events/entry-3056.html

活動に関するお問い合わせ先:info@koebi.jp


こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI