Archive

【宇 野】 近況報告!会期中の機関車わらアート号

こへびもこえびも気になる、
「宇高連絡船:機関車わらアート号」の近況をお知らせします。

わらアート号のまわりには、毎日たくさんの人が集まっています。



こえび隊も作品の周りで、作品についてのご案内や安全確認のための声掛け、
そして時には、ご案内の合間に作品の補修などもします!

台風接近による、わらアート号のピンチも、すでに2回乗り越えました。

10月8日、台風24号が接近したときは、
ロープでぐるぐる巻きにされ、しっかり守られていましたよ。



制作にかかわったこへびも、こえびも、はらはらどきどきしていましたが、
地元の方々も、台風対策の様子を心配そうに見守ってくれていました。



10月16日、台風26号が過ぎた後、様子を見に来てくれた方は、
「いつも見ているうちに愛情がわいてきちゃって…なんだか気になってね。」
と話してくれました。

ところどころ、わらが落ちたりしましたが、大事にならずひと安心。

そんなわらアート号の周りには、時々
デイヴィッド・シルヴィアンさんの音プロジェクトを運ぶ、
アラーキーさんの写真でラッピングされた車も来ています。
この音プロジェクトもこえび隊がご案内することもあるんですよ。



週末には宇高連絡船の紙芝居もあります!



「受付」とひとくくりになっていますが、実はこんな活動もしている宇野港。
こえび隊が集まれば、どんどん楽しくなるのです。

まだこえび活動に参加したことのない方も、
秋会期が終わる前に、ぜひ宇野港で活動デビューしましょう。
宇野でのこえびデビューについてのご案内は、こちら→//www.koebi.jp/news/join1/entry-621.html

宇野港からは、豊島にも行けますよ~。
みんなで、島へ、港へ飛び出しましょう。


こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.23が完成しました。 外面は、「私の人生や暮らしを変えた”瀬戸内国際芸術祭"」がテーマで...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI