【女木島】8/6(日) 二年に一度の女木大祭に参加してきました!
今年は二年に一度の女木島の大祭の年です!
こえび隊は今年も太鼓台の担ぎ手と水撒きのお手伝いに行ってきました!
スタートは住吉神社。
神社でご祈祷していただき、太鼓台とお神輿が出発します。
狭い路地を進んでいきます。
太鼓台が通る道に先に水を撒いてお清めします。
途中八幡さんで休憩して、午後から再開です。
八幡さんに獅子舞の奉納。
見物客の頭上をお神輿が通ります。
クライマックスでは太鼓台が海に入っていきます!
毎回見応えがありますね!
今年は風が強く心配でしたが、勇壮なお祭りになりました!