【大 島】12/9(金)もちつき会をしました
毎年恒例となった、もちつき会。今年も行ないました。
いつもシヨルの前で行なっているのですが、秋会期の後半から移転をしたため、場所を変えての開催でした。

もちつきのときは、職員さんからも協力をいただいています。
いつも完璧な準備をしてくださるみなさんに感謝しかありません。
そして他の島でもちゃんといかせられるように毎年勉強です。

今年のもちつきは、天気も良かったので入所者の方も覗きに来てくれたり、実際についてくれたりととても楽しいもちつき会になりました。


もち米は豊島産。よもぎは大島のものを使用しました。よもぎ餅につぶあんをたっぷり入れて入所者の方へお届けしました。


パッケージは、手書きでこえびオリジナル仕様。今年は田島征三作品の「青空水族館」の魚と海賊をモチーフに。
そして日付はかわって、10日(土)、11日(日)は大島の開館日でした。
お会いした入所者のみなさんから「お餅ありがとう」「美味しかったよ」と声をかけてくれてほっとしました。

11日のこと。
打ち合せもなにもしていないのに、やさしい美術PJの泉さん、2010年から大島のガイドやイベントに関わってくれているメンバーが珍しく揃った奇跡的な1日になりました。