Archive

【高 松】2/28直島春祭りのみこし土台色塗り


3/20の芸術祭開幕の日に本村地区にて直島春祭がおこなわれます。本村地区ではおみこしの練り歩きをします。
このおみこしはWS形式で直島の島民の方がたと一緒に飾り付けをして作成します。
その土台の色塗りをします。事務局から歩いて10分の屋外での作業です。
「浜千鳥 跡は都へ通えども 身は松山に 音をのみぞなく」という直島ゆかりの崇徳院の有名な歌から都への望郷の想いを叶えるという意味と「五色の色に込められた祈りが風によって広がっていく」チベットのタルチョのイメージでモチーフは5色の鳥です。おみこしの土台を5色に塗りましょう!

■日 時|2月28日(木) 9:30-16:00
■集合時間|9:30
■集合場所|こえび隊事務局(高松市サンポート1-1 高松ターミナルビル7階)
■持 ち 物|動きやすく汚れていもいい服装(暖かく)、昼食、こえび名札(持っている方)、軍手、
■募集人数|4名

▼下記よりお申込み下さい。
//www.koebi.jp/m/koebi/event/295.html


こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.21が完成しました。 今回のこえび新聞は、瀬戸内の歴史、自然、生物、文化、風習、芸術祭...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI