Archive

【男木島】2/11(土・祝)男木島灯台水仙まつりのお手伝い


男木島には、「日本の灯台50選」にも選ばれた、全国的にも珍しい総御影づくりの灯台があります。
その灯台からの遊歩道は、毎年約1100万株の水仙が咲き誇り、この季節にはたくさんのお客さんが来られます。
今回は、男木島観光協会さんが主催する「男木島灯台水仙まつり」のお手伝いの募集です!

▼男木島灯台水仙まつりの詳細はこちら
https://ogijima.site/narcissus-festival/

当日は主に、クルージングのお客さんの受付や誘導、お客さんにお出しするお弁当をつくるお手伝いをします。
みんなで協力して、島のイベントを盛り上げましょう!

■日 付|2月11日(土・祝)

■時 間|7:45 高松港大巻伸嗣作品(カラフルな2本のポール)前集合⇒17:40頃解散

■作業の目安|
・体を使った作業(軽度)

■持ち物|動きやすく汚れてもいい服装・靴、軍手、飲み物、帽子、防寒対策、タオル、マスク(不織布推奨)、健康保険証、こえび名札(はじめての方はお渡しします)
※昼食はお弁当を準備してくれます

■定 員|6名

▼下記よりお申込みください。
https://www.koebi.jp/koebi/event/5272.html

活動に関するお問い合わせ先:info@koebi.jp


こえび隊とは

瀬戸内国際芸術祭を
支える
ボランティアサポーター。
島が好き!
アートが好き!
芸術祭を手伝いたい!
と思っている方なら
誰でも参加できます。

こえび隊に登録する APPLY FOR KOEBI-TAI

こえび新聞

こえび新聞vol.20が完成しました。今回のこえび新聞は、船・船・船! 外面は、こえび隊がセレクトした瀬...

こえび新聞を読む APPLY FOR KOEBI-TAI