全島の検索結果
-
-
- 続・島キッチン、屋根ができてきたよ☆
- 7月第2週目からは、いよいよ屋根の取り付け作業。 柿の木のまわりに回廊をして、その上の日除け屋根です。 その屋根材は、先週頑張ってみんなで洗いあげた、あの焼き杉板。 その取り付け準備作業をこえびがお手...
- 豊島
- 2010/07/15
-
-
-
- 島キッチン、全貌見えてきたよ
- 島キッチンは、5月中旬から空き家清掃に始まり、庭に埋まっている大きな石や瓦などの撤去や木の伐採、母屋の内装の漆喰塗りや蔵の補修・左官作業、みかん小屋の塗装という長い作業を続けています。 どんなふうに...
- /豊島
- 2010/07/14
-
-
-
- 6/19 豊島 戸高千代子さんの作品制作のお手伝いをしました!
- 今日は戸高さんの作品の土台作りをしてきました! 朝9時、フェリー乗り場まで戸高さんが迎えに来てくれて車で現場に行きました。 現場で作品の説明を聞いた後、作業スタートしました。 こちらが作品の土台の部品...
- /豊島
- 2010/06/24
-
-
-
- 6/12.豊島【島キッチン】左官作業
- 先週に引き続き、豊島の中でもメイントなる島キッチンの作業に行ってきました。 今週は先週作った荒壁の材料をいよいよ塗っていきます。 で、その前に、みんなで水汲みを・・・。 これがなくっちゃ仕事になりませ...
- /豊島
- 2010/06/16
-
-
-
- 小豆島 王さんの竹を運搬!
- 6月6日こえび活動in肥土山!! 先日も肥土山の方で王さんの作品の材料である竹を運搬する作業を行いました。 朝8時30分、現場に集合となっていたので行ってみると王さん達のスタッフ、こえび隊、肥土山の自...
- /小豆島
- 2010/06/12
-
-
-
- 小豆島 王さんと竹の切り出し!
- さてさて、小豆島こえびです。 今回は、王文志の作品素材となる竹を地元とともに切出す作業!! 「竹を切出す作業」と一言にいえど、これが大変!! 地元自治会のみなさんと一緒に作業です。 まずは、切出し。ノ...
- /小豆島
- 2010/06/08
-
-
-
- 豊島 島キッチンの土蔵の左官作業!
- 6/5(土),6/6(日)、島キッチンでは土蔵の壁を修復する左官作業が始まります。 これが修復前の土蔵。 ぼろぼろで今にもくずれてしまいそうです。 左官屋さんたちはまず丸太で足場を組みます。 (丸太はこえびが...
- /豊島
- 2010/06/08
-
-
-
- 豊島 戸高千代子さんの作品お手伝い!
- こちらが戸高さんの作品に使われる溜め池です。 中央の土が見える部分は28日から草刈りをしてくれたこえび隊のみんなの成果です! 本日は、こえび隊5名と地元の方2名、そして戸高さんも一緒に左側の部分をキレ...
- /豊島
- 2010/06/07
-
-
-
- 男木島 うちわの骨の家~一段落~
- GWから活動に入っている、西堀さんの【うちわの骨の家】が一段落。 GW明け~今日までの様子をご報告します。 うちわの骨を制作兼展示する家は、建具が少しグラグラしたり、かたいものが。 そんな時もこえびの...
- /男木島
- 2010/05/27
-