全島の検索結果
-
-
- 【男木島】12/22-23:制作:西堀隆史さん傘の制作
- うちわの骨の作品でおなじみ、西堀さんが2013年男木に帰ってきます!! 今回は「和傘」です。作品には、大量の傘が必要です。 その傘をすべて、こえび隊の手で作ることになりました! まずは、高松市内の傘職人さ...
- 男木島
- 2012/12/17
- 募集終了
-
-
-
- 【男木島】12/15-16:制作:TEAM男気 工房の整備
- いよいよ、男木島の作品制作が始まります! 第一号は、オンバファクトリーでおなじみ、大島さんがリーダーの プロジェクト「TEAM男気」の活動です。 まずは、作品制作の現場となる工房の整備の活動です! ◎作業内...
- /男木島
- 2012/12/14
- 募集終了
-
-
-
- 【高見島】京都精華大学の現地調査
- 11月30日に京都精華大学のみなさんが作品設置場所を決めるため、高見島を訪れました。 高見島は、瀬戸内海のほぼ中央、多度津港から定期船で約25分のところにある、面積2.33平方キロメートルの小さな島です。 今...
- /高見島
- 2012/12/02
-
-
-
- 【伊吹島】豊福亮さんの作品として使用される浮き作り
- 来年の芸術祭に新しく加わる伊吹島へ、豊福亮さんの作品のとして使用される浮きを作くりに行ってきました! 白い発泡スチロールでできた浮きに、テープをぐるぐる巻きつけていきます! 島の方もたくさん参加され...
- /伊吹島
- 2012/12/01
-
-
-
- 【女木島】鬼ヶ島探検ウォーキングに参加してきました!
- 女木島の秋の恒例行事、「鬼ヶ島探検ウォーキング」に今年も参加してきました! 心配していた天気も、何とか持ちこたえてよかった~ 女木島と言えば春の桜ですが、秋の紅葉も綺麗です! 特に今年は色づきがいいそ...
- /女木島
- 2012/12/01
-
-
-
- 【瀬戸内】日比野克彦「一昨日丸」PJ 潜水しました!
- 2010年の芸術祭で将来プロジェクトとして日比野克彦さんから発表された「海底探査船美術館『一昨日丸』プロジェクト」。2010年は豊島の島キッチンでワークショップが行われ、2011年は高松でシンポジウムが開催さ...
- /豊島
- 2012/11/21
-
-
-
- 【大 島】12/15,16やさしい美術プロジェクトのお手伝い募集
- 2013年の作品作りのための準備を行います。 大島にある建物内の床下穴堀り、釘抜き、撤去作業、などをやさしい美術プロジェクトの高橋先生と行います。力持ちこえびさんお待ちしています! ◎日 付|12月15日(土)...
- /男木島
- 2012/11/13
- 募集終了
-
-
-
- 【女木島】鬼ヶ島探検ウォーキング
- 女木島の毎年の恒例行事、「鬼ヶ島探検ウォーキング」が今年も開催されます! ウォーキング大会を始め、女木で採れた南京豆やミカン、魚介類や鬼の力汁を販売する鬼の市なども開催されます。 一緒に秋の女木島を...
- /女木島
- 2012/11/13
- 募集終了
-
-
-
- 【大 島】10/8大島あおぞら市に参加してきました!
- 秋晴れの日に、大島にてあおぞら市を開催しました。 今年で2回目となる今回も、高松をはじめ、丸亀や綾川、小豆島から お店や作品を作っている方々が集い、市場を開きました。 大島で七宝焼きをしているお母さん...
- /大島
- 2012/10/29
-