レストランを手伝うの検索結果
-
-
- 【大 島】6/14 梅のワークショップがありました
- 6月14日 大島で梅のワークショップ(通称:梅祭)が開催されました。 今回は、梅の加工作業からスタート。 その前に、納骨堂へお参りにいくと、すぐ後ろにはヤマモモが。 まだ緑色でしたがたくさんの実がついてい...
- 大島
- 2014/06/16
-
-
-
- 【大 島】5/10,11 今月もシヨルが賑わいました!
- 新緑の5月、大島の山も緑色に染まりました。 雲1つない青空がひろがり、絶好の島日和でした。 今月もたくさんのお客様がシヨルに来店しました。 遠方からこの日のために来られた方、いつもの常連さん、そして入...
- /大島
- 2014/05/13
-
-
-
- 【大 島】4/12,13 作品とカフェ・シヨルの開館日でした!
- 4月12日、13日は大島の開館日でした。 カフェ・シヨルも新体制でオープンしました。 この二日間は、お客さんをはじめ、大島の入所者の方や職員さんも久しぶりのシヨルを楽しみにしてくれていたようで、たくさんの...
- /大島
- 2014/04/26
-
-
-
- 【大 島】今年最後の開館!
- 名古屋造形大学のやさしい美術プロジェクトの作品{つながりの家}カフェ・シヨル。 今まで月の半分を大島で過ごしカフェを運営していたお二人。 この体制が12月14日15日の営業をもって一旦区切りとなりました。 こ...
- /大島
- 2013/12/18
-
-
-
- 【こえび活動】実りの秋、こえびの秋、芸術祭の秋!ついに秋会期がスタート
- 芸術祭秋会期が10月5日よりはじまりました。 秋会期は31日間です。2013年の芸術祭もいよいよこの秋会期が最後です。 春、夏と異なる季節の瀬戸内を楽しんできましたが この秋もきっと楽しいこと、素敵な...
- 2013/10/08
-
-
-
- 【粟 島】懐かしの味!?坂田阿希子さんのコッペサンド舎
- この秋、粟島の国立粟島海員学校の校舎にて、 料理研究家の坂田阿希子さんプロデュースのサンドウィッチカフェがオープンします。 その名も・・・「コッペサンド舎」!! 粟島がある三豊市周辺には「へんこつパン...
- //粟島
- 2013/09/17
-
-
-
- 【豊 島】島デビュー!はじめての島キッチン。
- 6月8日に、こえび活動ははじめて!島キッチンは初めて!というこえびさん6人が、 島キッチンで活動デビューしました。 この日は、ホールや洗い場での基本のお手伝いから、厨房の中でのお手伝いまで! 盛りだくさ...
- /豊島
- 2013/06/13
-
-
-
- 【豊島】9/16,22 島キッチンおもてなしWeek ダンス編
- 今回のおもてなしWeekは、音楽ライブ以外にダンスも行われました。 9/16には、ハンブンコさんが音楽と映像を組み合わせて、いつもの島キッチンの テラスとは違う不思議な世界が展開されました! お客さんも効果音...
- /豊島
- 2012/09/28
-
-
-
- 【豊島】9/23 島キッチン秋のおもてなしウィーク!
- 今年も来ました!チャンキー松本! 島キッチンのテラスでちょきちょき始まった似顔絵紙切りショウ。 チャンキーさんは島の方にも大人気! おじちゃんも子どもも興味深々 今日は島のおばあちゃんもお誕生日の記念...
- /豊島
- 2012/09/28
-